皆さんこんばんは陸です。
今年のお盆休みは、里帰り出産後、引き続き里帰り続行中の奥さんの実家に行ってきました!
1カ月ぶりに会うわが子『こはる』は、
どこまでも可愛く、まるで宇宙のような完全な存在でした。
おっと、詩人みたいなことを言ってしまいました!(*´▽`*)テヘ
昨日の夜に、奥さんの実家から東京の自宅に帰ってきまして
本日よりお盆明け初日の出勤という、子どもで言えば夏休み明けの登校日と同じような
憂鬱という苦痛を感じつつ出社してきました!(*_*;ゲホゲホ
この仕事行くときの嫌な気分って何なんだろうなー
仕事がもっと楽しければいいのになー
仕事がいやだなと思っている自分をみて
わが子、『こはる』はどう思うのだろうか?
仕事というもの=苦痛なもの と頭にインプットしてしまうのだろうか?
それはよくない。。
それは、本当によくない。。
これから新しい未来を生きていく『こはる』の人生を
邪魔しているというか、世界を狭くしてしまっているような気がする。。
仕事は楽しいものというか
仕事=自分の好きなことやったら、お金までもらえちゃったよ!(*’ω’*)
って、考え方で娘には生きていってもらいたい。
だから、今自分が会社やだなー、って思っているのを
一刻も早く直して、本当に自分が好きなことを毎日している生活を
娘に見せてあげたい。
そして、その好きなことしている生活で
十分な収入が得られるようにしたい。
そんなことを考えた夜でした。。
答えはない そう、それが人生
さて、寝るか
最近のコメント