皆さんこんばんは陸です!
さて、今日はこのブログのテーマである【プログラミング】の勉強期間について書きたいと思います。
完全クソ初心者野郎の僕がプログラミングの勉強をして、
ある程度(完全初心者から初心者レベル)のレベルに達するまでの期限を決めたいと思います。
目次
一週間ほど熟考し、
厳選ならる抽選の結果でた答えが
3カ月とします!
厳選ならる抽選の結果でた答えが
4月から本格的に?ブログと併せてスタートしたので、
6月末までとします。ちなみに6月24日は奥さんの出産予定日でもあるので、かわいい赤ちゃんが生まれるまでに、僕は新しい自分に生まれかわるってパターンです!!(*´▽`*)ヒャッホー
僕が良く見させてもらっている【マナブログさん】のユーチューブでも
3カ月で勉強しやがれ!とおっしゃっておりますし、僕は意思が弱いので
ダラダラやっていると今日はめんどくさいから明日からやろう!は馬鹿野郎になってしまう可能性高いです!(*_*;
下は、【マナブログさん】のクソ初心者にありがたいお告げの動画となって
おりますのでありがたく閲覧してください!
【初心者向け】プログラミングの独学は可能です【期間は3ヶ月でOK】
皆さん【マナブログさん】の動画をみて感動して涙を流している方もいると思います。僕も正座をうつらうつらしながらみました!
具体的に考えると、今日が4月6日なので、今日を含まないとあと85日です!
この85日間で日々のストレス社会を勝ち抜きながら、鼻水たらして勉強をしていこうってわけですが。。結構大変そうですね!
うーん。
もうすでにちょっと嫌になってますが、そーいうわけにはいかないんですyo!
生まれてくる子供のためにも人生で初めて頑張らなくてはいけないタイミング!
yarukkyanai!
てなわけで本日勉強したところ
・ドットインストール CSS入門
以上!
ってそれだけかよ!ですが今日は色々ありやして疲れたでござんす!
みんなおやすみー!いい夢見ろよ!(‘◇’)ゞ
最近のコメント