皆さんこんばんは陸です!
今日はめっちゃ天気よくて気持ちよかったですね!
天気も良かったのでほぼほぼ家の中でダラダラしてました。。。(*_*;
※天気かんけーねえーなぁ!(; ・`д・´)
さて、テーマをストークに変えてブログの見た目が良くなってきたので
この勢いで広告収入についても本気で考えていかないとなと思いまして、、
Amazonアソシエイトを始めることにしました!(; ・`д・´)
ということで、昨夜Amazonアソシエイトの登録をしました!
AmazonアソシエイトもGooglアドセンスと同様に
ブログの審査があるようです(*’ω’*)
審査の結果が今日メールできてまして、、、
結果、、、
このたび当プログラムへの参加を申請いただいたWebサイトを拝見いたしましたが、お申込みを承認することができませんでした。
なに、
なんだって!?( ゚Д゚)
落ちた、、、、、(‘Д’)
まじかーーーー、アドセンスが余裕だったからアソシエイトも普通に承認されるかと思ってました。。
アドセンスと同様に承認されない理由にあげられるものがあるので以下コピペしておきます。。。
1.Webサイトが未完成または作成したばかりであるため審査が行えない場合
2. お申し込みのURLに入力誤りがあるのでサイトを確認できない、または他者(社)が運営するWebサイトやURLでのお申し込みの場合
3. Webサイトに閲覧規制がなされており、内容を拝見できない、または閲覧規制をかけているコンテンツを含むWebサイトでお申込みのため審査が行えない場合
4. お申し込みフォームにご登録の住所、氏名、電話番号が正しくない場合
5. Webサイトのドメイン名の中に、「amazon」「javari」「kindle」やその変形、またはスペルミスを含んでいる場合
*SNSでこれらを含むユーザー名を名乗ることもお断りしております
6. 知的財産権を侵害している場合
7. 露骨な性描写がある場合
8. 未成年の方のお申し込み
以上!だそうです。
正直自分のブログに該当しそうなのは、ブログ開始間もないとことくらいかな??(;´・ω・)
うーん、なんでだろう。。
一応記事も40記事くらいあるし、そろそろブログはじめて2カ月になるんだけどなぁ~~(*_*;
意外と審査きびしいのか?
早速ネットで【Amazonアソシエイト 審査落ちた】で検索すると、、
IJ.WDさんの I Just Wanna Dance..というブログのなかで
こんな記事がありました!☟☟☟
Amazonアソシエイトの審査落ちたけどすぐ合格した話【③つの気配り改善ポイント】
このIJ.WDさんも僕と全く同じでアドセンスの審査には即効合格されたようで
アソシエイトも普通に合格するだろうと思っていたら不合格になってしまった方です!
しかし!
IJ.WDさんは3つの気配り改善を実行しその後すぐに合格を手に入れてます!
その3つの気配り改善ポイント!
- Googleアドセンスをはじめ広告はすべて外す
- Amazonについて批判的に少しでも見えるような記事は非公開にする
- いちおう審査中に買い物しとく
以上。
とりあえず、
①のアドセンストA8netの広告を外してみようかと思います。
あと、②のアマゾンの批判は一切していないので問題なしと、
③については、なんか買うのちょっとなぁ~って感じですが、ブログの本を検討しようと思います。。
まずは上記の感じでやってみます。
それでまた不合格ならまた方法を考えますね。
それではこの後広告をなるべく外しまーす。
おやすみなさい。。
最近のコメント